京都三大祭の一つ時代祭が快晴の22日におこなわれました。 時代祭は京都が千年の都であった歴史を実在の人物が登場し、 約2千人が衣装や祭具で表現して都大路を大行列で練り歩きます。 明治維新から平安遷都までをさかのぼる順番で、 特に優雅な衣装に身を包んだ女性列が人気を博しています。 今年は文化庁も京都に移転し、都倉俊一長官も初参加されました。