商品情報にスキップ
1 3

ちきりや

【完売しました】おもてなし (小梅、結び昆布各5個入)

【完売しました】おもてなし (小梅、結び昆布各5個入)

通常価格 ¥388
通常価格 セール価格 ¥388
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

12月15日頃発売
※お届け日の指定はできません。

商品説明

大福茶にご利用いただける、小梅と昆布を詰め合わせました。小梅と昆布をひとつずつ湯飲みに入れて、お茶を注いでお召し上がりください。1袋で5人分です。

大福茶の由来

天暦5年(951年)、京都に疫病が流行したときに、六波羅蜜寺の空也上人が、お茶を振る舞ったところ、疫病がおさまったといわれています。その後、村上天皇がその徳にあやかって年のはじめにお茶を飲むようになり、「皇(王)服茶=天皇が飲むお茶)といわれるようになりました。 皇服茶は庶民に幸福をもたらす意味から「大福」の文字が当てられ、以来お正月の行事として庶民の間に広まり、今もその風習が続いています。六波羅蜜寺では正月三が日、大福茶がふるまわれます。

梅と昆布は縁起もの

梅は「3毒(食べ物の毒、血の毒、水の毒」を断つといわれ、薬屋民間療法としてなじまれてきました。また昆布は「結んでよろこぶ」の意味で用いられ、とても縁起がいいものとされています。


商品詳細

名称: 梅干し、昆布加工品
原材料名: 【小梅】小梅(和歌山県産)、漬け原材料(食塩)【昆布】昆布(北海道産)、醸造酢
内容量:  小梅・結び昆布 各5個
賞味期間: 10ヶ月
保存方法: 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
商品サイズ(cm): 11.0×23.0×1.0

小梅と昆布をひとつずつ湯飲みに入れて、お茶を注いでお召し上がりください。

詳細を表示する

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)